![]() |
「ミッシングマンフォーメーション(追悼飛行)」だけど、やっぱり機体は”ゼロ戦21型”がいいかな。![]() |
![]() |
うん。たしか PaintSchemes フォルダーに、”ろうへい”ってロゴが入ったスキンが残ってるはずだから![]() |
![]() |
マップは何にしようか?やっぱり”ラバウルエクスプレス”で老兵中将が作ったラバウル航空隊基地かな。 |
![]() |
いや、追悼飛行だから”雪原マップ”でどんよりとした曇り空がふさわしい。 「国葬儀」って感じで。しめやかに。 ![]() |
![]() |
で、問題は誰が合図のあと”Rowheiスキンをつけた機体"のゼロ戦で急上昇して上空に消えていく役をやるんだ。やっぱりフィンガーフォーが基本だよな。 最近編隊飛行をしてないから練習しとかないとな。編隊詰めすぎたりすると ”けつあな確定”だし。 |
![]() |
wwww 老兵中将の追悼飛行なら、それもアリだな wwwww |
![]() |
おっ!海ぴー(海軍キューピー)、陸ぴー(陸軍キューピー)、みんな集まってるな。で、貴様たちは楽しそうにいったい何を相談しているんだ? |
![]() |
わぁ〜〜幽霊か? |
![]() |
いっ、生きていた |
![]() |
なになに?ミッシングマンフライトだと?誰が殉職したんだ?え? Rowhei?、ばかもん!まだ生きとるわい。 |
![]() |
失礼しました!全然TS3にも現れないのでてっきりお亡くなりになったものと思ってました。 |
![]() |
勝手に殺すなwww それより今年も12月13日の”正月事はじめ”の日がやってきた。 全国のフライトシム愛好家が待ちに待っている「初日の出フライト」の告知をしたまえ |
![]() |
”待ちに待っている”って、それって個人の感想ですよね。![]() |
![]() |
wwww ひろゆき |
![]() |
だな。参加者も年々減っているし、だいたい「IL-2 1946」なんてかなりオワコンなゲームだからな。「IL-2 BoS」でも太平洋戦線のパシフックアリーナなんて、永遠に出そうもない。 よって、もし今回の「初日の出フライト」に参加する機体が8機を下回った場合、残念だが「IL-2 1946」での「初日の出フライト」はこの回をもって終了としようと思っている。 |
![]() |
・・そうですか。ついにそういう日が来ましたか。やっぱり運営費とかが重荷なんですか? なんだったら「しあわせになる”壺”」か何かを参加者に売りつけて・・・ ![]() |
![]() |
ww |
![]() |
じゃあ、十数年間4,745日ずっと続いた不屈の「IL-2 1946」のイベントも来年の「初日の出フライト」で、終わりになるという可能性もあるんですね。 |
![]() |
4,745日ずっとって、まあ、一回でも開催すれば継続して”絶賛開催中”か、まるでどこかの反対運動の看板みたいな・・・・。![]() ![]() |
![]() |
いや、だからまだ老兵中将殿を追悼する「ミッシングマンフォーメーション」が残っているだろ。 |
![]() |
こらっ!止めい!(笑 |
![]() |
という、”昭和の香り100%”の小芝居も、これで最後になるかもという一抹の不安を抱きつつ、2023年度の ”レシプロコンバットフライトシム IL-2 1946 シュトルモビク”の「初日の出フライト」の告知をさせて頂きます。 |